想い Concept
大切な人にこそ食べてもらいたい
当店の商品は、美味しく召し上がってもらえるように、また食べたいと思ってもらえるように、我が子のように心を込めてひとつづつ手作りしております。もらうと嬉しく、ついついプレゼントしたくなる商品になるようパッケージにもこだわりました。
主婦のアイディアから生まれた数々の商品は、子供がパクパク食べれるように、忙しい女性への時短料理の一品になるように、単身赴任・学生の方へのごはんのお供や調味料となるようにと、幅広くご活用いただけるよう試行錯誤を重ねました。
おかげさまで、「奈良漬がこんなに美味しいなんて!やみつきになった!」というお客様のお声をたくさんいただいております。多くの受賞もいただきました。
今後もおいしいものを発信できるように、笑顔の食卓へ新しい風を吹き込む商品開発を目指していきたいと思っております。
全国の特産物をオリジナル商品として発信するお手伝いもさせていただいております。
商品 Item

-
べっぴん奈良漬
和風らー油 -
オリジナルの和風らー油に漬け込んだ甘口の奈良漬です。パリパリとした奈良漬の食感とらー油のコクが絶妙に絡みやみつきになります。こだわりの油は上質なごま油とコレステロールゼロのなたね油を使用。ご飯のお供はもちろんお豆腐やパンのトッピングにもオススメです。
- 詳しく見る

-
べっぴん奈良漬
激辛みそ -
ほんものの唐辛子にこだわりました!世界一辛いといわれるモルガスコーピオンを始めハバネロ・ジョロキア等10種程の唐辛子を独自ブレンド。上質なごま油と厳選した国産の味噌で辛味が旨みを引き立てました。ご飯のお供はもちろん、ラーメンやお肉料理のトッピングにもおすすめです。
- 詳しく見る

-
べっぴん奈良漬
塩だれ -
大人気の和風らー油をベースに酢を効かせたさっぱりとした塩だれ味です。あえるだけ、まぜるだけですぐに食卓を彩るヘルシーな一皿ができます。ごはんのお供はもちろん、サラダ、きゅうり、そうめん、しゃぶしゃぶ、焼肉もトッピングをするだけでワンランク上のお料理ができあがります。
- 詳しく見る

-
白瓜奈良漬
(国産白瓜) -
厳選された国産の白瓜を使用し、保存料・着色料・合成甘味料は使用しておりません。あっさり甘口ですのでお子様にもアルコールが苦手な方にもご好評です。お茶うけ・お料理の具材・チーズと合わせてオードブルにおすすめします。
- 詳しく見る

-
きざみ奈良漬
(国産きゅうりと白瓜) -
厳選された銘酒酒粕をたっぷり混ぜ合わせた逸品です。刻んであるので上品な酒粕の香りと共にそのままお召し上がりください。お茶漬けにはもちろん、おせち料理等パーティ料理の名脇役となります。
- 詳しく見る
おすすめのアレンジレシピ Arranged Recipe
受賞&メディア Winning & Media

- 2011年7月
- オリジナルの“和風らー油べっぴん奈良漬”を販売開始
- 2011年7月
- 通信販売開始
- 2011年9月
- あっさり味の「白瓜奈良漬」の販売開始
- 2011年9月
- 奈良フードフェスティバル出店開始
- 2011年10月
-
めざましテレビ「瓶詰めコレクション」にて東海・近畿エリア入賞
めざましテレビにて放映
- 2011年12月
-
T-1グランプリ(おつけものの日本一を決める大会)にて
西日本グランプリ受賞
- 2011年12月
-
T-1グランプリ(おつけものの日本一を決める大会)にて
西日本グランプリ受賞
おはよう朝日にて放映
- 2012年1月
-
T-1グランプリ(おつけものの日本一を決める大会)にて
全国準グランプリ受賞
スッキリ、ナニコレ珍百景、その他多くのメデイアにて紹介される
- 2012年3月
- 毎日新聞、朝日新聞にて掲載、
- 2012年4月
- 産経新聞にて掲載
- 2012年6月
- 読売新聞にて掲載
- 2012年8月
- “和風らー油 べっぴん奈良漬”の商標登録
- 2012年10月
- ときあかりマルシェ in京都 出店
- 2012年12月
- 「奈良マラソン」にて出店
- 2013年1月
-
KBSラジオ「羽川英樹の京・奈良・近江☆みつけ旅」にて
奈良県年間大賞受賞
- 2013年2月
- 富雄恵美須神社出店(添御縣坐神社)
- 2013年3月
- 奈良食祭 in橿原公苑 出店
- 2013年4月
- 奈良グルメフェア出店「べっぴん奈良漬サンド」にてB級グルメ参戦
- 2013年5月
- マイタウン奈良にて「べっぴん奈良漬誕生物語」掲載
- 2013年5月
- 13‘食博覧会・大阪 inインテックス大阪 奈良県より出店
- 2013年6月
-
奈良市生涯学習団体主催「奈良ひとまち大学」にて
「イマドキ主婦の奈良漬の楽しみかた」の講座を開催
- 2013年6月
-
九州放送「探せ!めし友ハンター 全国ご当地ご飯の友」
吉本クリエィティブ・エージェンシーにて放映
- 2013年10月
- ネコ・パブリッシング社発行「おいしいお米おいしいご飯」の本に掲載
- 2013年10月
- 奈良県立朱雀高等学校にて高校生向けの1日講座開催
- 2013年10月
- 「きざみ奈良漬」販売開始
- 2013年10月
- 女性セブン「全国・ごはんのお供」特集 ごはんにあう調味料として掲載
- 2013年11月
- べっぴんさんのお茶(煎茶・和紅茶)販売開始
- 2013年12月
- TBSテレビ「愛されお取り寄せグルメランキング」TBS年末特集にて紹介
- 2013年12月
- 「ぐるなび食市場」にて出店開始
- 2014年2月
- おはよう朝日にて販売店なららの「べっぴんトースト」が紹介
- 2014年5月
- 読売新聞「よみっこ」にてごはんのおとも特集に掲載
- 2014年5月
- ならリビングPlus!にて地元の「いいもの、美味しいもの」にて掲載
- 2014年5月
- 市民生活協同組合ならコープ(生協)にて企画販売開始
- 2014年8月
- べっぴん奈良漬直売所の開店
- 2014年8月
- 「朝日新聞」にてべっぴん奈良漬のカフェの掲載
- 2014年8月
- 「産経新聞」にてべっぴん奈良漬直売所の掲載
- 2014年11月
- 「奈良テレビ放送 ゆうドキッ!」にて放映
- 2015年8月
- 惣菜製造業場設立
- 2015年11月
- スタートアップ都市推進協議会 ピッチイベント奈良代表参加
- 2016年2月
- 近鉄百貨店 あべのハルカス本店催事出店
- 2016年3月
- オリジナルつまみ細工ワークショップを店舗にて開催
- 2016年3月
- 「激辛みそ べっぴん奈良漬」販売開始
- 2016年4月
- 朝日新聞にて「激辛みそ」掲載
- 2016年4月
- 東急ハンズ奈良店 出店
- 2016年10月
- 大阪「ほんわかテレビ」関西 最強ごはんのおともグランプリ獲得
- 2017年5月
- 食博覧会・大阪 in インテックス大阪 奈良県より出店
- 2017年7月
-
オリジナルの“塩だれべっぴん奈良漬”を販売開始
自社製造販売を主体にOEM開発もお手伝いしております。
オリジナル商品製造
(OEM開発)
のお手伝い
Arranged Recipe
企画~製造・パッケージまでおまかせください。ご一緒にヒット商品を作り上げませんか。
当店では惣菜の商品開発を承ります。ドレッシングも可能です。
販売のノウハウもお手伝い可能です(別途)。
今までにないヒット商品を作りましょう!当店のオリジナル和風らー油べっぴん奈良漬は大ヒット商品!
続いて激辛みそ味、塩だれ味も大好評!
今までも他店さんのオリジナルの商品開発をお手伝いもさせていただいているからこそ、細やかなアドバイスもできます。
まずはどのような商品を作り上げたいか(味・こだわり等)をご相談ください。
- ① お問い合わせ
- ② 打合せ
- ③ 試作品作成
- ④ 試作品返送
- ⑤ 試作品検討
- ⑥ 生産依頼
- ⑦ パッケージ検討
- ⑧ 規格決定
- ⑨ 生産開始
お問い合わせ Contact
非対応ブラウザ
申し訳ございません。当サイトではご利用のブラウザは非対応となっております。
下記のリンクより最新のブラウザをインストールしてご覧ください。